大正12年
|
故古谷卯一が東京巣鴨にて漁業用電球の 専門メーカとして三園電球を設立。 |
---|---|
昭和3年
|
漁業電化運動で集魚灯の開発。 |
昭和14年
|
漁業用電球販売網が樺太、朝鮮、台湾におよぶ。 |
昭和17年
|
企業統合により八絋電球有限会社に発展。 |
昭和20年
|
戦災により東京目黒に 東急電鉄株式会社指定工場として 鉄道用電球製作。 |
昭和22年
|
舶用電球株式会社として発足。 |
昭和28年
|
防衛省の指定を受け艦船用電球の製作開始。船灯用電球として運輸省形式承認を得る。 |
昭和34年
|
日本工業規格表示許可工場となる。 |
昭和43年
|
清瀬工場新築。産業用、陸上施設用、エレクトロニクス用、輸出用などに発展。 |
昭和48年
|
清瀬工場増築。 |
昭和49年
|
小型船舶安全規制により 小型船舶船灯用電球の製作開始。 |
昭和52年
|
本社を目黒より清瀬に移転し、統合する。 |
昭和57年
|
研究室を発足し新製品開発、品質改良研究部門の充実をはかる。 |
昭和58年
|
マルチLEDランプ製造のため工場増築。組織変更を行いLED事業を発足。防衛省船舶用LEDランプ開発。 |
平成5年
|
鉄道車両用LED尾灯開発に成功。 |
平成8年
|
内装ディスプレー用 LEDユニット設計販売開始。 極超高輝度LEDユニットの販売開始。ディスプレー用 LEDランプ電流制御阻止販売開始。 |
平成12年
|
独自の設計LEDランプにより市場拡大。東京宝塚劇場装飾設計工事などを行う。 |
平成17年
|
防衛省100V艦船用電球認証を取得。 |
令和6年
|
株式会社老舗ホールディングスと7月に資本提携。 |